悠人(ゆうと)
AUTHOR

悠人(ゆうと)

指す将・観る将です。 棋力は将棋会館道場三段です。 得意戦型はノーマル四間飛車です。

  • 2020年1月18日

将棋ウォーズの棋譜をShogiGUIへ送る方法

こんにちは。悠人(ゆうと)です。 今回は、将棋ウォーズの棋譜を、将棋ソフト「ShogiGUI」へ送る方法をご紹介します。 将棋ウォーズの棋譜をShogiGUIへ送る方法 ShogiGUIを起動 はじめにShogiGUIを起動します。 ①デスクトップアイコンを実行します。 ↓ ②ShogiGUIが起動します。 将棋ウォーズ棋譜検索サイトにアクセス ブラウザ(※)を起動し、将棋ウォーズ棋譜検索サイトに […]

  • 2020年1月17日
  • 2020年1月19日

ShogiGUIの棋譜解析・検討の利用方法

今回は、将棋ソフト「ShogiGUI」を使った棋譜解析と検討機能の利用方法をご紹介します。 ShogiGUIを導入してみたものの、活用方法が分からない方は必見です! ShogiGUIを起動 はじめにShogiGUIを起動します。 ①デスクトップアイコンを実行します。 ↓ ②ShogiGUIが起動します。   棋譜入力 手動で入力する場合 盤面の駒をマウスクリックで動かしていきます。 &n […]

  • 2020年1月16日

将棋ウォーズの棋譜をダウンロードする方法

今回は、将棋ウォーズの棋譜をダウンロードする方法をご紹介します! ダウンロードした棋譜は、KIFファイルとして将棋ソフト「ShogiGUI」への活用が可能となります。 将棋ウォーズの棋譜をダウンロードする方法 将棋ウォーズ ブラウザ版にアクセス ①ブラウザを起動し、将棋ウォーズ ブラウザ版にアクセスします。 ※既にログイン済である場合は、下図の画面は表示されません。「将棋ウォーズ ブラウザ版ログイ […]

  • 2020年1月15日
  • 2020年2月17日

私が初段になるまでの道のり

将棋を始めて、1つの大きな目標として初段を取得したい! という方は多いと思います。 私もそうでした。 「段」になると箔がつくし、また、免状が申請できて、「将棋世界」に自分の名前を掲載していただけます。 免状を額縁に入れて家の中に飾って、もし来客の際にお客様の目に留まれば、なんだか誇らしい気分になりそう。 そんな事をモチベーションにして、実際に私が新宿将棋センターで初段を取得するまでの道のりをご紹介 […]

  • 2020年1月13日
  • 2020年1月14日

将棋クエストの棋譜をShogiGUIへ送る方法

将棋クエストで負けてしまった…。 どこの局面が悪かったんだろう?どの局面か知りたい!そして何を指していたら良かったのか知りたい! 将棋ソフトで調べられたらなぁ。でもそんなことできるのかな? そういうときありませんか? 今回は、そんなあなたの疑問にお応えすべく、将棋クエストの棋譜を、将棋ソフト「ShogiGUI」へ送る方法を紹介します! 将棋クエストの棋譜をShogiGUIへ送る方法 ShogiGU […]

  • 2020年1月7日
  • 2020年7月24日

ブラウザ棋譜再生ツール「kifPlayer」

ブラウザで動作する棋譜再生ツール「kifPlayer」を作成しました。 はじめに 棋書レビュー、戦法別対策等に利用する目的で棋譜再生ツールを色々探しましたが、私の要件(レスポンシブ対応、KIF対応)を満たすものが得られませんでした。 そこで、棋譜再生ツール探しの過程で得た先人の知恵(公開ソース)をお借りして、自分用にカスタマイズし「kifPlayer」を作成しました。   「kifPla […]

  • 2019年12月30日
  • 2020年1月10日

将棋ソフト「ShogiGUI」導入方法(やねうら王+Kristallweizen改v0.4)

ShogiGUIは無償で入手できるフリーの将棋ソフトのGUIです。 ShogiGUI単体では動作することができず、他に思考エンジンと評価関数を導入・設定する必要があります。 (フリーの将棋ソフトを動作するには、『GUI+思考エンジン+評価関数』の3つが必要) 搭載する思考エンジンと評価関数によっては、市販の将棋ソフト同等以上の強さになります。 また、以下の場面に効果を発揮してくれるので、非常に頼も […]

  • 2019年12月19日
  • 2020年1月2日

将棋会館道場で棋力認定に挑戦

東京に行く機会がありましたので、将棋会館道場で棋力認定に挑戦してみました。 これから将棋道場で棋力認定に挑戦される方の参考になれたら幸いです。 [outline] はじめに 今回の東京往訪は、将棋道場で三段認定を受けることを目標にしていました。 実は以前、東京に滞在していた期間がありまして、その時に新宿将棋センターで二段の認定を受けています。 なので当初は新宿将棋センターで三段昇段を狙うことを考え […]